2013年 11月の記事一覧
登録商標は登録後10年が経過すると消滅してしまいます。
そのため、必要な商標については存続期間の更新登録をします。
当事務所でも、登録商標の存続期間の更新登録の依頼を受けています。
出願時点で当事務所をご利用されなかった場合でも、存続期間の更新登録の依頼を受けることは可能ですので、
そのような場合でも是非ご利用ください。
そのため、必要な商標については存続期間の更新登録をします。
当事務所でも、登録商標の存続期間の更新登録の依頼を受けています。
出願時点で当事務所をご利用されなかった場合でも、存続期間の更新登録の依頼を受けることは可能ですので、
そのような場合でも是非ご利用ください。
特許の調査の依頼を受けました。
技術の研究・開発をしていると、
特許の調査をする段階が来ると思います。
研究・開発をした技術の製品化には、特許調査は欠かせないともいえます。
技術の研究・開発をしていると、
特許の調査をする段階が来ると思います。
研究・開発をした技術の製品化には、特許調査は欠かせないともいえます。
ライセンス契約というと、契約書を作るものだと思いますが、
相談を受けていますと、口約束のライセンス契約をしているケースもあるようです。
契約関係が順調な時はそれでよいのでしょうが、
トラブルになると、契約書があった方がよいということがあります。
契約書の作成をお薦めします。
事業をされている方などは、特許や実用新案などで、ちょっとした相談をしたいということもあると思います。 実際に、当事務所をそのように利用して頂いている企業様もあります。 より多くの方々に当事務所をご利用頂ければと思っています。
特許権等を侵害しているということで警告書が突然送られてくることがあります。
通常回答に期限が付けられており、対応に戸惑うこともあると思います。
慎重な対応が求められますが、専門家への相談が一番です。
当事務所でも、そのようなご相談をお受けしています。
是非ご相談ください。
通常回答に期限が付けられており、対応に戸惑うこともあると思います。
慎重な対応が求められますが、専門家への相談が一番です。
当事務所でも、そのようなご相談をお受けしています。
是非ご相談ください。